「市民が集い活動拠点となる庁舎の実現」に貢献 10月14日(火)に開庁する稚内市新庁舎などで、OpenRoamingに対応したフリーWi-Fiサービスの提供を開始
2025.09.30
株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス
株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:向吉 智樹、以下 Wi2)は、稚内市の「公衆無線LAN構築業務委託」の受託事業者として、2025年10月14日(火)より、新庁舎および庁舎駐車場、森林公園キャンプ場においてOpenRoaming(注)対応のフリーWi-Fiサービスの提供を開始します。

このたび整備するフリーWi-Fiサービスは、10月14日(火)に開庁する稚内市新庁舎の基本計画に掲げられている「市民が集い活動拠点となる庁舎の実現」に貢献すべく、従来のSNSアカウントとメールによるご利用に加え、次世代フリーWi-Fiサービスとして注目されるOpenRoamingに対応したサービスをご採用いただいています。
OpenRoamingは一度の利用登録で国内外のOpenRoaming対応エリアへ自動接続が可能なことに加え、なりすましAPや盗聴などセキュリティ上の心配なく、安心してフリーWi-Fiのご利用が可能です。
Wi2は、誰もが安全に快適に利用いただける通信環境の構築により、地域の発展に資するインターネットサービスの提供に貢献してまいります。
-
※(注)グローバル規模で運営される、通信事業者など公衆無線LANサービス関連事業者の業界団体であるWireless Broadband Allian(WBA)とその参加企業が共同開発した国際的な無線LANローミング基盤です。Wi2は、WBAのメンバーであり日本におけるローミング基盤を運用しているCityroamと連携してOpenRoamingに対応したサービスの提供を行っています。
本サービス概要
- 提供開始時期
- 2025 年 10月 14日(火)
- 利用可能場所
- 新庁舎、庁舎駐車場、森林公園キャンプ場
- 利用対象
- Wi-Fi デバイスをご利用のすべての⽅
- 対応言語
- 6言語
日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、ベトナム語 - 利用方法
- OpenRoaming/SNSアカウント、メール認証方式、どちらもご利用いただけます。
TOPページイメージ

安全にフリーWi-Fiを利用する(OpenRoamingによるご利用方法)
- 【OpenRoaming】による利用方法
- STEP① SSID「WAKKANAI_CITY_FREE_Wi-Fi」を選択いただき、ブラウザを立ち上げます。「安全にフリーWi-Fiを利用する」を選択します。
STEP②「利用規約」に同意いただき、本人性確認ページへ進みます。
STEP③ 本人性確認完了後、プロファイルをダウンロードし、インストールします。
-
※初回のみ、OpenRoaming対応のSSID「WAKKANAI_CITY_OpenRoaming」を選択し接続してください。
-
※2回目以降は、国内外のOpenRoaming対応のアクセスポイントへ自動で接続します。
-
すぐにフリーWi-Fiを利用する(SNSアカウント/メールによるご利用方法)
- 【SNS 認証方式】による利用方法
- STEP① SSID「WAKKANAI_CITY_FREE_Wi-Fi」を選択いただき、ブラウザを立ち上げます。「すぐにフリーWi-Fiを利用する」を選択します。
STEP② ログイン画面にて、ご利用の SNS ロゴを選択し、SNS アカウントでログインしてください。
-
※Facebook、LINE、X(旧Twitter)、Google、Yahoo! JAPANのアカウントがご利用いただけます。
-
- 【メール認証方式】による利用方法
- STEP① SSID「WAKKANAI_CITY_FREE_Wi-Fi」を選択いただき、ブラウザを立ち上げます。「すぐにフリーWi-Fiを利用する」を選択します。
STEP② ログイン画面にて、メールアドレスを入力し、送信ボタンを押下します。
STEP③ 5 分以内に折り返し受信したメール内に記載された URL にアクセスし、ログインしてください。
-
※「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
-
※その他、記載されている会社名・団体名、システム名、製品名は一般に各社・各団体の登録商標または商標です。
-
※記載内容は、掲載日時点のものです。 サービス内容・仕様などの情報は予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。