au Wi-Fiアクセス ポイ活特約
本特約
第1条
本特約は、株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス(以下、「当社」といいます。)が、KDDI株式会社(以下、当社とあわせて「当社等」といいます。)と共同で提供するau Wi-Fiアクセス(以下、「本サービス」といいます。)を利用する会員(以下、「会員」といいます。)に対し、本特約に定めるポイントプログラム(以下、「本プログラム」といいます。)の利用を希望する方(以下、「本会員」といいます。)に本プログラムの利用に関する際の一切に対して適用されます。
2.本プログラムは、本特約の他、当社が別途定める諸条件(以下、本章において「個別条件」といい、本特約と個別条件とをあわせて、以下「本特約等」といいます。)に基づき実施、運営されます。なお、本特約の内容と個別条件の内容が矛盾する場合は、個別条件の内容が優先するものとします。
3.本特約等に定めのない事項は、au Wi-Fiアクセス利用規約(付随するガイドライン、規定等を含みます。)、当社のプライバシーポリシー等の定めるところによるものとします。
スタンプ又はポイントの付与
第2条
当社は、本会員が行った当社所定のアクション(本プログラムを利用する端末での公衆無線LANサービスの利用、広告視聴等を含みますがこれらに限らず、以下「アクション」といいます。)に応じて、スタンプ又はポイントを付与するものとします。
2.アクションの内容、スタンプ又はポイント付与数、その他スタンプ又はポイント付与に関する条件は別途当社が定めるものとし、当社の裁量により当該条件を随時変更することができるものとします。
スタンプ又はポイントの取消
第3条
当社又は第三者のシステムの障害等、本会員の不正、その他当社が別途定める取消基準に該当した場合は、当社は、本会員に付与したスタンプ又はポイントを取り消すことができるものとします。
スタンプ又はポイントの有効期限
第4条
ポイントの有効期限は、本会員が最後にポイントを取得又は利用した日から180日間とし、当該期間の経過と同時に全てのポイント及びスタンプは自動的に失効します。
2.いかなる理由であっても、失効したポイント及びスタンプを利用することはできないものとします。これらの場合において、当社は、失効したポイント及びスタンプに対して何らの補償も行いません。
ポイントの照会
第5条
本会員は、au Wi-Fiアクセスアプリ内の本プログラム所定のページで、自己が保有しているポイント数及び有効期限を照会することができます。
ポイントの譲渡等
第6条
本会員は、本プログラムに係るいかなる権利又は義務も第三者に移転又は譲渡することはできません。
au IDの統合
第7条
KDDI株式会社が定める「ID利用規約」に従ってau IDを統合した場合、統合元のau IDに係るお客様IDは、自動的に本プログラムの権利を失います。また、統合先のau IDに係るお客様IDが統合前から変更が無い場合、スタンプ及びポイント数を含む利用データは引き継がれます。
ポイントの交換
第8条
本会員は、自己の保有するポイント数に応じて、当社所定の交換レート等に従い、第三者が提供するポイントその他の特典と交換を申請することができるものとします。
2.本会員は、交換を申請する場合、交換を申請する第三者が提示する利用規約やルール等を遵守するものとします。
3.当社は、ポイントにより交換できる特典内容、交換方法等の一切の条件を随時設定し、当社の指定するホームページ又は本プログラム内でお知らせします。また、本プログラムの特典内容、交換方法等の一切の条件について、当社の裁量により当該条件を随時変更できるものとします。
4.本会員は第三者が提供するポイントの交換対象となる特典について生じた疑義等、一切についての連絡を自ら第三者に対して行うものとし、当社は、本会員とポイントの交換対象となる特典を提供する第三者との間において生じた紛争等について一切責任を負わないものとします。
権利の喪失
第9条
当社は、本会員が第11条(禁止事項)に違反した場合、本会員に事前に通知することなく、本プログラムの権利を失効することができます。また、権利を失った場合、その時点で本会員が保有しているスタンプ及びポイントはすべて失効するものとします。
2.本会員は、本プログラムの権利を失効後、本サービスの利用契約を継続している場合において、本プログラムの利用を希望するときは、本特約に同意することで本プログラムの利用を開始できるものとします。
3.本会員が本サービス利用契約の終了に伴い、当然に本プログラムの権利も自動的に終了するものとします。
変更および終了等
第10条
当社は、必要と認めたときには、当社の指定するホームページに掲載することにより、本プログラムの内容または本プログラム提供条件を変更することがあります。この場合、当社は、変更後の本プログラム提供条件を適用するものとします。
2.本プログラムは、事前の通知または周知を行うことにより、その一部またはすべてを停止または終了することがあります。ただし、当社は、事前に通知または周知することなく、保守作業、システム復旧、停電や天災などの不可抗力、またはその他のやむをえない理由により本プログラムの提供を中止または中断することがあります。
3.当社は、本特約の変更が合理的に必要となった場合、本特約を変更することができます。この場合、本プログラムの内容または本プログラム提供条件は、変更後の本特約によります。なお、当社は、変更後の本特約およびその効力発生時期を、当社所定のホームページ等において周知するものとし、変更後の本特約は、当該効力発生時期が到来した時点で効力を生じるものとします。
禁止事項
第11条
本会員は、本プログラムを本会員個人のご利用のためのみに利用することができるものとし商業・広告目的その他当社等が許可していない目的での利用及び二次利用を一切してはならないものとします。
2.本会員は、本プログラムの利用に関して以下の行為を一切行ってはならないものとします。
-
(1)当社及び第三者の権利を侵害する又はその虞がある行為
-
(2)法令に違反する又は違反する可能性がある行為
-
(3)公序良俗に反する行為若しくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為、又はそれらの虞のある行為
-
(4)当社による本プログラムの提供に支障を生じさせ、若しくはその運営を妨げる行為、又はそれらの虞のある行為
-
(5)当社が定めた方法以外の方法で本プログラムの一部若しくは全部を利用する行為、又はその虞がある行為
-
(6)その他合理的な理由に基づき不適当と判断される行為
3.本会員は、本プログラムにつき、当社等の事前の承諾を得ることなく無断で、転載・複製・複写・修正・改変・公衆送信・頒布・貸与・翻訳・翻案・二次的著作物の作成、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル等を行うことはできず、また、第三者に譲渡、使用許諾、その他の処分を行うことはできません。
本特約の変更
第12条
当社は、本特約を変更することがあります。この場合の提供条件は、変更後の本特約によります。
2.本特約の記載事項を変更する場合は、個別に通知する方法又は当社のホームページに掲示する方法により変更後の本特約及びその効力発生時期を周知するものとし、変更後の本特約は、当該効力発生時期が到来した時点で効力を生じるものとします。
準拠法
第13条
本特約は、日本国の法律に基づき解釈されます。
附則
(実施時期)
この利用規約は西暦2025年1月29日から実施します。